
暑い日が続くと疲れが抜けにくい、食欲がわかないなど身体の不調が続くことがあります。
これはいわゆる夏バテの状態です。
■夏バテの主な原因と症状
- 体内の水分・ミネラル不足…脱水症状
- 暑さとエアコンによる冷えの繰り返し…自律神経の乱れ
■脱水症状対策
- こまめな水分摂取を心掛けましょう。
- 水やお茶で構いません。
- 糖質の多い清涼飲料水の飲み過ぎに注意しましょう。
■自律神経の乱れ対策
- 温度差や体の冷やし過ぎは自律神経の乱れを招きます。
- エアコンの風が直接当たらないようにし、衣類やひざかけ等で調節しましょう。
- 冷たい飲み物は胃腸に負担をかけやすく、体の冷えの元にもなります。